資格への道

資格の勉強続けてます。今は社労士目指して日々勉強中です。

インプット学習終了

本日社一の講義がすべて聞き終わり、過去問も1回目は全て終了。
これから2回目の頭への叩き込みしますが、一部は3回ぐらい回してる法律もあるので、今週中には社一の叩き込みは完了出来そうです。


これで全教科のインプットは終わり。
私は勉強するときはこのインプット(講義見て1回目の過去問学習)期間が一番つらく、アウトプット(繰り返し学習)期間はとても楽しいです。
過去問何度も解くことにより新しい事の気づきんもあるので、何度学習しても飽きてこない。


これからの予定ですが、来週ぐらいから全教科の総復習始めようと思います。
1教科3日ぐらいかけようと思うので、GWまでには総復習完了かな?

3月まとめ

今日は朝から学習して7時間30分勉強出来ました。今日で3月終わるので、今月の総括記録しておきます。


3月学習時間 152時間50分
無勉強日    無し


勉強初めて5ヵ月経過しましたが、1月に次いで2番目に長い時間勉強出来ました。


3月は中旬以降に社一・労一のテキスト送られて来たので、それをメインに学習してます。社一も8割ぐらい終わったので、今週末までには学習終えられそうです。今週末までには過去問3回ぐらい終わらせようと思います。


過去問の学習ですが、社労士ランド使って一問一答形式で解いてます。
過去に取った資格試験では、一問一答で勉強するのは効果あるのか疑問があったので、試験と同じように、4肢択一で学習進めてました。(社労士の場合は5肢択一になるのかな?)


学習進めて感じるのは、一問一答の方がはるかに学習効果があるように感じます。
4肢択一の場合、問題文見ただけで答えが分かってしまう事が多いのですが、一問一答の場合はそこま記憶出来ないので、一つ一つ論点整理が出来ます。
また、過去問ランドの場合、似たような問題が多いので、ランダムで解く場合はかなり注意深く問題を読む必要があり、とても力が付くと感じます。
逆に、ランダムで解かないと、ほぼ効果が出ないようにも感じます。


いずれにせよ、インプット学習はほぼ9割終わり。後は社一少しと白書対策のみです。


4月5月は過去問解きまくって、6月ごろに受けようと思っている模試で力試ししようと思います。

進捗状況

昨日の東京は大荒れの天気でしたが、今日は一転して暖かい日になりました。
勉強の帰りに公園でボーっとしていたのですが、桜は全く咲く気配がありませんでした。
今年の3月は寒い日が続いていたので、早くても来週ぐらいが開花なのかな?


今日は朝の8時前に勉強初めたので最低でも7時間は学習するつもりでしたが、めっちゃ疲れてしまい、6時間半でギブアップ。
折角なので、今日はYtube見て週末を楽しもうと思います。


勉強の進捗は社一・労一の学習を進めてます。
労一は本当に掴みどころのない科目に感じて苦戦。社一は掴みどころ満載で苦戦しております。
ただし勉強のしやすさで言えば、社一の方がやりやすい雰囲気なので、社一を固めてから、労一はちょっとづつ触って行こうかと考えてます。
統計の講義は5月に届くようなのですが、労一の学習として「秒トレ」購入したので、秒トレに入っている統計は頭に入れ始めました。


当面の目標として、4月20日頃までは社一・労一に集中して、4月末からGW期間中にかけて、全教科の復習したいです。
そこからは、手薄になっている労基・労災・安衛を中心に学習進める予定です。