資格への道

資格の勉強続けてます。今は社労士目指して日々勉強中です。

2024年1月のブログ記事

  • 1月の勉強時間

    1月が終わりました。早いですね。 1月は元旦から勉強スタート。コメダで朝から初めてたはず。月の中旬まで復習続けて、それから国民年金の学習。 2月はいよいよ国民年金・厚生年金の本格学習が始まります。 さて、1月の勉強時間集計した結果、トータル168.5時間でした。我ながらよくやったなと思います。この... 続きをみる

  • 国民年金攻略

    昨日は朝から図書館で勉強。国民年金中心に過去問解いてました。 確か、過去問択一800問(社労士ランド)ぐらい。選択は苦手意識のある労災100問(秒トレ)。 過去問は解くのが目的ではなく、解いたあとの論点整理が目的なので、あまり解いた数にこだわりは無いのですが、1日900問は最高記録のような気がする... 続きをみる

  • 学習の進捗状況

    国民年金の学習を継続してます。合算対象期間の特例。老齢基礎年金の厚生年金者への特例とかごちゃごちゃしている所は、大分頭に入ってきた。 でも、追納とか細かい知識はまだまだ時間かかりそうです。ただ、この細かい知識はテキストと講義動画見れば、何とかクリア出来る気がする。 いま、ブログを見返したら、国民年... 続きをみる

  • 疲れてても勉強出来ました

    今日は5時間半勉強出来ました。 明日は、先週末の代休取れるので自由に勉強出来ます。 少し疲れてるので、始動は少しゆっくり。そこからペース上げて勉強したい。 今は真っ暗ですが、歩み続ければ先は見えるはず。

  • 疲れピーク

    金曜の猛勉強の反動が昨日きました。 土日出勤だったのも事実ですが、そんなに長く働いていた訳ではなく、昨日は朝勉後に仕事。13時過ぎぐらいに終わったので、2時から5時まで3時間勉強出来ると思ったのですが、疲れが出て集中出来ない。 って言うか、疲れ&国民年金の難しさもあり、勉強していて眠くなる。 結果... 続きをみる

    nice! 1
  • 1月も残り3日です

    昨日は思った通り力が出ませんでした。それでもスキマ時間使って5時間ぐらい勉強出来ましたが、その後は疲れ果ててしまい家帰ってきて速攻に寝てしまいました。 今日は昨日よりは体調良いのですが、仕事の時間が中途半端に長いのであんまり勉強出来なそう。 私は、朝方はカフェで勉強し、午後からは図書館に籠る事が多... 続きをみる

  • 頭のスイッチ

    昨日は平日でしたが、何故か異常に集中力が高まり、思いのほか勉強してしまいました。 何か、頭の中にあるターボにスイッチが入って、疲れ知らずに勉強が進められる感覚です。 この状態って、自分ではコントロール出来る訳ではなく、何かの拍子にこの状態に突入します。 勉強が捗って良いとの考えもあるのですが、個人... 続きをみる

  • 国民年金の予習の復習の復習完了

    今日は朝勉1時間30分・昼勉1時間30分・夜勉3時間で、トータル6時間勉強出来ました。 これは全ての人がそうだと思うのですが、私は、勉強開始時の何も理解していない状態で勉強するのは本当につらい。でも、理解が進んでくるとすごく楽しくなってきます。 今日は昨日の復習から始めたら、全部頭の中に残っていて... 続きをみる

  • 1月もあと少し

    今日は1月26日です。勉強始めたのが10月20日ぐらいだったので、開始後3ヵ月経過しました。今回は10ヵ月計画なので、約1/3が終了しました。 過去受けた資格試験だとこのぐらいの時期に全体像が分かり、残りの時間の勉強計画を立てる時期なのですが、社労士はそもそもテキストすら来てない訳で、全体像分かる... 続きをみる

    nice! 2
  • 休日の勉強

    昨日は予定通り朝8時前ぐらいに勉強開始出来ました。夕方6時までやりたかったのですが、5時半ぐらいに頭が悲鳴を上げたので終了しました。朝方はやる気が出ず、30分ぐらい居眠りもしちゃったし。結果、勉強時間はトータル7時間30分ぐらいで終了。自分が集中出来るのは、このぐらいなのかな? 勉強終わったあとは... 続きをみる

  • 今日は代休

    1月も残りわずかになりました。こないだ正月だったのにもう終わり。 年末の頃は、雇用保険の勉強でうんざりしていたのですが、1ヵ月で相当力付いた感を感じます。 今週は土日出勤なので、1月中にまとまった勉強は出来ません。1月5日に休日出勤していたのを思い出したので、今日は急遽代休取る事にしました。これか... 続きをみる

  • 過去問で学ぶ

    昔、不動産系の資格勉強しているときに、ある有名な先生が言ってました。 「過去問は解くものじゃない。過去問で学んで下さい!」 これ、印象的な言葉だったので記憶に明確に残ってました。私はその先生の動画はそれから見なかったので、覚えているのはこの言葉だけでした。そして、この言葉が意味する内容もあまり理解... 続きをみる

  • 国民年金の肌感

    今まで6教科の学習が終了しましたが、国民年金・厚生年金が勉強の本番と考えており、先週から国民年金の学習をスタート。 前にも書いた通り、テキスト送られてくるのは2月なので、本格的なスタートは2月からなのですが、今まで学習した範囲の感想は、構えてたほどではないかな? 私は、こういうシステムを覚える勉強... 続きをみる

  • 国民年金半分終了

    先週から始めた国民年金ですが、6割ぐらい進みました。 これ以上はあまりにも細かい内容なので、テキスト来てから学習する事にします。 これから10日ぐらい使って、この6割の内容を徹底的に頭に叩き込む。 次のテキスト来るまで、まだ20日ぐらい。なので、予定変更して厚生年金も前倒しで予習する事にしました。... 続きをみる

  • 今日も朝から勉強

    今日は午後用事あるので、早めの勉強開始。7時30分ぐらいに開始予定です。 国保の勉強開始しましたが、結構つらい、、、 私の場合、インプット時が一番大変で、繰り返し学習していくと理解が深まって、勉強がどんどん楽しくなります。 今まで学習してきたところは、結構理解出来てきて楽しく勉強しているのですが、... 続きをみる

  • 国保?

    国保の勉強初めて3日目となりました。 テキストも来てない中、過去問中心の勉強となっております。 正直、テキスト読む前の予習なので、難しいか易しいかの判断がつきません。めんどくさいのは確実ですね。 社労士ランドで300問までは進めました。 週末2日利用出来るので、700問までは進めたい。 年も明けた... 続きをみる

  • 国保開始

    一昨日からですが、国保の勉強開始しました。 国保のテキストは2月に送られてくるのですが、他の教科の復習も一旦終わったので、テキストも無く、過去問中心に予習する事にしました。 予習の効果がどこまであるのか分からないのですが、どのような教科なのかを感覚だけでも触れておこうと思い進めてます。前にも書いた... 続きをみる

    nice! 2
  • イナズマ学習法

    昨年取得した宅建はYoutubeで勉強していたのですが、その先生が推奨していた勉強方法がイナズマ学習法です。(界隈では結構有名な先生だと思います) イナズマ学習法とは 一つの論点勉強したらそれに関する過去問をすぐに解く。論点理解したら次の論点勉強し、また過去問を解く。そして、ひたすらそれを繰り返す... 続きをみる

    nice! 1
  • タブレット欲しい

    今日はあと15分ぐらいで始動予定です。 午後用事あるので、勉強開始は7時半には始めたい。 私はいつもPCとテキストで勉強してます。 PCは立ち上げからマウスの設定など含めると、3分ぐらいは消費してしまいます。 休みの日にがっつり勉強する場合は問題ないのですが、朝ちょっとだけ勉強するのに、毎回3分使... 続きをみる

  • 1月勉強時間

    先ほど計算したら、1月の勉強時間60時間超えてました。 月の勉強時間の新記録になりそうですが、今月は後半にかけて仕事が忙しくなりそうなので、どうなる事やら。 今日はあと10分で出勤予定です。日課になっている朝勉1時間は確保出来そうです。 私の場合、朝が一番頭の回転が鈍いので効率が悪く感じますが、仕... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日も勉強

    今日は新年2日目の出勤でした。 お昼前後に外出していたので、お昼休み中はファミレスできっちり勉強出来ました。 朝も予定通り出来たので、トータル4時間30分勉強出来ました。 健康保険の復習も半分ちょっとまで進みました。 雇用保険・徴収法では嫌になるほど忘れていたので、健康保険の復習が怖かったのですが... 続きをみる

  • 令和6年初出勤

    昨日は令和6年の初出勤日でした。 思ったよりやる事多く、勉強時間足りなかったので、仕事終わりにマックで追加勉強してしまいました。結果、朝勉含めて3.5時間の勉強時間を確保出来ました。 が、やっぱり仕事と勉強両方やると疲れる、、、 今日は無理せず、朝勉は1時間程度にしておこうと思います。 昨日から始... 続きをみる

  • 冬休み終了

    短い冬休みが終わりました。 今日は、予定通り7時半から勉強を始めて7時間半。徴収法の復習終わりました。 ただ、徴収法は思ったより全然面倒な教科だと感じてます。細かすぎって感想です。 復習も結構厚めにやったので、忘れない事を期待してます。 明日からは健康保険の復習始めます。 冬休み中の勉強時間計算し... 続きをみる

  • 徴収法継続中

    徴収法を舐めてました。全く頭に入ってなかった。 内容が細かすぎて頭のフックに引っかからない。延納とかメリット制のような法則で決まるのは頭に入りやすいのですが、一括の定義とかを頭に叩き込むのが私は苦手です。 ホント、何度やっても間違える。 本当は昨日で終わらせて、今日から健康保険開始予定でしたが、予... 続きをみる

  • 徴収法継続中

    昨日は午前仕事、午後は私用がありました。 午前と午後の間の時間だけ勉強出来ました。4時間ぐらいかな? 今日も午前中は床屋、午後は用事があるのであんまり時間取れなそう、、、 朝の開始を早めて、床屋まで1時間でも勉強しようと思います。 家の近所のガストが7時からやってるはずなので、そろそろ準備始めよう... 続きをみる

    nice! 1
  • 徴収法復習開始

    本日から気を良くして徴収法の復習開始しました。 徴収法は12月初旬に勉強してから初めての復習です。 記憶が確かなら、砂漠の中のオアシスのような科目で、すごく簡単だった記憶があるのですが、勉強の内容はほぼ吹き飛んでました、、、 今日も挫けそうになりましたが、これも試練の一つと心に言い聞かせ6時間30... 続きをみる

    nice! 1
  • 今日も休み

    世間一般では今日からお仕事の方が多いのではないかと思います。 私の会社は今日も休み。 昨日は勉強が捗ったのが嬉しくて、お酒多めに飲んでしまいました。 多分9時前には寝てたので、9時間も寝てしまいました。 最近はコタツで寝てしまう事も多いのですが、昨日は無事布団までたどりついたようで、今日はめっちゃ... 続きをみる

  • 雇用完了

    今日は予定通り7時半ぐらいに勉強開始。午後の予定が流れてしまったので、結局8時間ぐらい勉強しました。 一昨日・昨日まで、暴れだしたくなるぐらい雇用にやられてました。労基・労災・安衛の復習では講義の見直しは本当に理解が難しいとこだけだったのですが、雇用についてはかなり広範囲に見直ししないと分からない... 続きをみる

  • お正月終了

    三が日終了。 世も、今日から通常に戻るのでしょう。 私は、6日に2時間ぐらい仕事があるのを除くと、まだ少し休みが続きます。 三が日は、結果21時間勉強出来ました。 今日は午後飲みに行く可能があるから、朝の開始1時間ぐらい早めて7時半ぐらいから勉強始めようと思います。 兎に角、今は雇用にやられてます... 続きをみる

    nice! 1
  • 1月3日

    今日もこれから朝のストレッチ後に勉強に向かおうと思います。 元旦から飛ばしすぎたので、今日は少し控えめに勉強したいと思います。 あまりやりすぎなのも、精神衛生上良くないなーと感じ始めました。 勉強初めて2ヵ月です。富士山で言えば、まだ2合目。 初学者なので、普通の人より無理しなければ、との認識で勉... 続きをみる

    nice! 1
  • 新年2日目終了

    今日は勉強場所に困ることは無く、7.5時間勉強出来ました。 1日7時間以上の勉強はやっぱりきついです。7時間超えると文字読むのが辛くなってくるので、どうしても乱暴に読んでしまい、集中力が無くなっているのが分かります。 あと、私は勉強しすぎると、何か眠りが浅くなってしまうようで、翌日への影響も考える... 続きをみる

    nice! 1
  • 社労士試験の感想

    今日はこれから朝のストレッチを行い、8時30分ぐらいから勉強開始予定です。 昨日は勉強場所の確保に苦労しましたが、今日はどうなることやら、、、 まだ、1日の開始までに20分ぐらいあるので、6教科勉強した感想を書いておこうと思います。 1.労働基準法 社労士勉強される方は、ほぼ全てここから学習開始す... 続きをみる

    nice! 1
  • 元旦終了

    今日は勉強場所難民になりかけましたが、何とか6時間30分勉強出来ました。 おかげで、労災の復習が完了し、明日からと予定していた雇用保険も少しだけかじる事が出来ました。雇用保険は一番頭に残っていない科目なので、明日から3日かけてじっくりと復習行います。 明日は、それなりにお店も始まると思うので、今日... 続きをみる

  • お正月

    昨日は9時ぐらいに寝てしまいました。 紅白1秒も見なかった、、、 そもそも私は、テレビ見る習慣がないのです。恐らく、1年で5時間ぐらいしかテレビ見てないと思います。 今日はこれから1時間ぐらい家でストレッチして、勉強に行こうと思います。 コメダが8時から営業しているので、それに合わせて外出予定です... 続きをみる